お知らせNEWS

快適な室内空間をつくる「エマルジョン塗料」による塗装

2025.06.15 コラム

建物の内装は、壁の色や質感で部屋の印象を大きく左右します。

室内の塗装において、長年にわたり広く用いられ、その信頼性と扱いやすさで支持を集めているのが「エマルジョン塗料」です。今回は、このエマルジョン塗料のメリットや特長について掘り下げていきましょう。

エマルジョン塗料は水性で、有機溶剤特有の刺激臭がほとんどありません。そのため、塗装作業中はもちろんのこと、乾燥後も臭いが残りにくいため、安心して過ごせる快適な室内環境を実現できます。

顔料の種類や配合によって、豊富なカラーバリエーションを実現でき、お部屋のイメージに合わせた自由な色選びが可能です。マットな質感からツヤのある質感まで、様々な仕上がりを選ぶことができるため、インテリアのテイストに合わせた空間演出を楽しむことができます。

また近年では、様々な機能性を付加した塗料が登場しています。
例えば、消臭効果や調湿効果を持つ塗料は、室内の気になる臭いを吸着したり、湿度を調整したりすることで、より快適な空気環境を保つのに役立ちます。これは一般住宅だけでなく、オフィスや医療機関における空間づくりでも採用されることが多くなっています。
防カビ・抗菌効果のある塗料は、湿気の多い場所や小さなお子さんのいるご家庭で、衛生的な環境を維持するのに貢献します。VOC(揮発性有機化合物)放散量が少ない、あるいはゼロの製品も多く、シックハウス症候群のリスクを低減する効果も期待できます。

エマルジョン塗料は、木材、クロス、コンクリートなど、様々な素材への密着性が高いのも特長の一つです。そのため、リビング、寝室、子供部屋など、家中のあらゆる場所の壁や天井に幅広く使用することができます。下地処理をしっかりと行うことで、美しい仕上がりを長期間維持することが可能です。ただし、水性のため、気温が低い時期や湿度が高い環境下では乾燥に時間がかかる場合があります。

専門業者に依頼すると、適切な下地処理から乾燥までしっかりと施工してくれます。弊社でも内部塗装を数多く施工していますので、お気軽にご相談ください。

お知らせ一覧へ